取締役の部屋
町田市管工事協同組合のホームページが・・・。
2018-10-20
チェック
自分はですね、町田市の水道屋さんの組合で理事をやっていまして、ホームページ更新の担当です。
今日、ふと「町田市管工事協同組合」で検索したら、検索でトップにきてる。
開設当初は一発ヒットするまで時間がかかるって言われてました。こんなに早く、、。
町田市からのリンクも7月くらいからしてもらったので、それもあったんですかね。
それにしても、ちょっとうれしい。
・・・?よく考えたら、うちのホームページよりアクセス数が多くないか?
まだまだですけどぉ。やってみてよかった!!
ですよ。アクセスしてみてくださいね。

秋だねぇ・・。
2018-10-08
注目

水道工事に関わる他企業照会先 その3
2018-06-24
注目
東京電力パワーグリッドの照会先が、7月2日(月)には受付窓口ともに変わるんですね。FAX来ました。八王子の窓口は消滅ですね。
いつも気をつけ無いといけないのが、
受付時間!
銀行と同じ!
何回か、17:00近くに行って空振りした記憶ありますね。
しょうが無いのかな・・・。
でも、FAX見にくいね・・・。

町田市管工事協同組合総会がありました。
2018-06-02
注目

うちの規制車の車検
2018-05-12
チェックNEW
弊社の車輌には2台(作業車・規制車)明成車輌さんの電動で昇降する電光掲示板がついています。
しかも、この軽トラ、工事の大きな「水道工事中」の内照式表示板が、「パカッ」とセットできるようになっています。
そのため、近所の車屋では断られるので、2年に一度、発売元まで、車検に出しに行っています。
しかも、マイナーチェンジ!作業灯をつけて頂きました。(きっと写真ではわかりにくい・・・。)
先日行ってきました。
結構しんどいんですけど、面白い。
そして、京都市内をうろちょろする水滴くんのシュールさ。
なかなかです。ちなみに、寄り道して、東福寺を参拝してきました。知りませんでしたが、ちょうど写真を撮ったところ、2015年の「そうだ京都に行こう」のポスターの風景らしいです。


水道工事に関わる他企業照会先
2018-03-21
注目
最近、工事をするのに、「他企業に照会をかけましたか?」
と、言われることが多くなりましたが、インターネットで検索しても、多摩地域って、どこに問い合わせたらいいのかぜーんぜんわかんないですよね。
企連協って、23区だけの連絡組織というのを、つい先日知りました。無知って恐ろしい。
自分は紙で毎回確認してましたけど、どうせならと思って、ここに張っちゃおうと思いました。あくまでも、自分のためですので、これ違うじゃん!って受け付けませんので・・。

生まれて初めて講師しちゃいました。
2018-03-21

感謝状をいただきました!
2018-03-07
先日、3月1日(木)に、東京都水道局多摩給水管理事務所より、感謝状をいただきました。
当日は、弊社の他に7社の方が東京都水道局の水道工事イメージアップコンクールの取り組みを評価いただいて、所長様より感謝状を贈呈されておりました。
やっぱりうれしいですね。賞状をいただくって。
来年度も頑張ろうと思っちゃいました。

「変革者」かどうか
2017-09-23
去年、後継者講座に出席していたときに言われて、最近引っかかっていることばです。
講師は、板書をスマホで写真に収めていいって言ってくれたので、自分のスマホにはその様子が残っています。
変革者は
前例がない話でも耳を傾け、否定的でない。面白がる。
斬新なアイデアにも聞き入る若さ。
自分のまわりに、そういう人が居ます。出世もされているし、大好きです。
あらためて、噛みしめる秋分の日です。
