取締役の部屋
第11回スーパー配管工認定式
2016-12-19
弊社の工事部所属、大淵俊治が東京都水道局スーパー配管工に認定されましたので、本日、都庁第二本庁舎にて行われました認定式に付き添いというかたちで出席してまいりました。
厳粛なムードのなか、凛々しい姿で頼もしかったです。
感動!

TAMA NEXTリーダープログラム 9期生 卒業式
2016-12-10
今年6月~明星大学、多摩信用金庫さん主催のいわゆる勉強会を受講しておりました。
早くも全12回(?)の講義も終了し、卒業式を迎えました。
卒業課題を発表しないと留年になるので(ウソです。)、
今後の事業計画を発表いたしました。
こんなに自分の会社について、悩んだことなかったです。
すごい有意義でした。
その後の祝賀会はスッキリしたせいか、お酒が胃にピリピリきた!
なんせ、お昼から、お茶とコーヒーで凌いでましたから。
同窓生の皆さん今後もよろしくです!

多摩産材利用拡大フェアに行ってきた。
2016-11-28
錦糸町で先日、多摩産材利用拡大フェアを開催していましたので、
百聞は一見にしかずですので、行ってまいりました。
なかなか普段は出会えない木製品の数々、勉強になりました。
ところで帰り道、錦糸町の駅前ロータリーに、沢山の人がいる!

これってひょっとしてポケGO?ポケスポットとか言うやつ?

やってない自分からすると、なんか怖い。それにすごい人。
結構寒いのに頑張るよね。
ていうか、平日昼間ですよ。すごい心配。
公共工事設計労務単価会場調査に行ってきた。
2016-11-16
生まれて初めてさいたま新都心に行き、公共工事設計労務単価会場調査を受けてまいりました。
来年度から(?)の公共工事の労務単価の資料となるようです。

指定のエクセルで、弊社の賃金台帳を引っ張り出して、地味に日数かけながら、資料をつくりました。
不備があると無効資料となるようです。

そんなの絶対イヤなので、自分なりに完璧につくっていきました。
そうしたら、担当官の方に良く出来ていて助かりますとのお言葉頂きました。
イェイ!
後は頼んだぜ!